CASの話題、他


クライオニクス・マガジン(第81号 2010/7)

つい先日、gooで「ホスピスとクライオニクスを隣接させる
ことは可能だと思いますか?」という質問が投稿されました。
以下のように回答しました。

「もちろん可能ですし、米国ではクライオニクスのプロバイダー
に協力的なホスピスもあります。わたしの知人に日本の
ホスピスに勤めている人がいますが、その人も、
”死を迎える人のあらゆる希望をかなえようと努力するのが
ホスピスなので希望があれば対応すべき”との意見でした。
しかしながら、すぐに日本でとなると、難しいでしょう。」

少しずつ、クライオニクスの認知度もあがっているのかも
しれません。
========================================================
CASの話題
========================================================

mixiのクライオニクスのコミュニティがCASの話題で
盛り上がっています。CAS提供元の株式会社アビーの
HPを見てもかなり注目されているようですね。

http://www.abi-net.co.jp/

本家のアビーよりわかりやすい説明もあります(笑)

http://www.tabegoro.jp/mrfreeze/cas.html

お時間ある方はぜひ↓の講演資料をごらんください。

http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/uec_lec/data/lec10_kouen.pdf

生体肝移植の代替になるよう期待されているということです。
これは大きなビジネスになる可能性十分です。

私たちのコミュでは、凍害保存剤とCASの併用の可能性、
また、その先の技術的な話をしています。なかなか刺激的です。
ぜひ、コミュニティにも参加くださいませ。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=859637
========================================================
アルコーの動向
========================================================

アルコーに最近、少し面白い記事がでました。クライオニクス
おける1990年のやり方と2006年のやり方をレビューした
記事です。とても参考になります。

http://www.alcor.org/Library/html/protocoladvances.html

また最近の患者の処置のレポートは、これまでで最も詳しいです。
写真を見ているだけでも処置のイメージがわきます。

http://www.alcor.org/Library/pdfs/casereportA1097.pdf

アルコーの「Scientists’ Cryonics FAQ」あたりもちゃんと
翻訳してJCAのHPにも掲載したいと思っています。
英語と技術に強い方、お手伝いいただけませんでしょうか?

http://www.alcor.org/sciencefaq.htm
========================================================
エリーアンチエイジング研究室
========================================================

昨年の1月から3月に集中して研究日誌を出していました。
とても充実したレポートです。お勧めです。

http://ellielab.konjiki.jp/member.html

クライオニクスについては61日目に記載がありますが、
ごくごく普通のレポートで、目新しい情報はありませんでした。
●● MIXIにもコミュニティあります。参加歓迎!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=859637

●● クライオニクス・マガジン、バックナンバーもごらんください。
http://archive.mag2.com/0000015596/index.html

============クライオニクス・マガジン============
・発行者:JCA e-mail : mid_hikaru@yahoo.co.jp
HP : http://www.cryonics.jp
・発行人:緑川ひかる(http://www.cryonics.jp/hikaru)
・このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』
を利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
=================================================