コンテンツへスキップ
一般社団法人日本トランスライフ協会
Japan Translife Association
  • HOME
  • JTLA
    • JTLAとは
    • JCAとは
    • お問い合わせ
  • 技術解説
    • 概要
    • Brain Machine Interface
    • クライオニクス
      (極低温保存技術)
    • コネクトミクス
    • 脳型コンピュータ
      (基礎編)
    • 脳型コンピュータ
      (アーキテクチャ編)
    • 人工知能
      (階層時間記憶モデル)
  • サービス
    • クライオニクス(K)
    • クライオニクス(A)
  • 会員募集
    • 一般会員募集
    • 共同開発・研究
  • 寄付
  • FAQ
    • FAQクライオニクス
    • FAQ意識のデジタル化
  • 動画
    • 人間の生命の延長、能力の拡張について

投稿者: suzuki

クライオニクスマガジン

GLASS TRANSITION PROJECT の提案、他

Posted on 2001年4月24日 by suzuki

クライオニクス・マガジン(第24号 2001/4) 今月はALCOR関連の記事とJCAオフのお知らせです。 ====================================================== G...

クライオニクスマガジン

HSCPの進捗報告と諸計画について、他

Posted on 2001年3月24日 by suzuki

クライオニクス・マガジン(第23号 2001/3) 今月は久々に長めの訳文があります。JCAともつきあいの 深いPaul Wakferの主宰するプロジェクトHSCPの進捗報告です。 (HSCP : Hippocampal...

クライオニクスマガジン

Life Extension Foundation から “TIMESHIP” 発表、他

Posted on 2001年2月24日 by suzuki

クライオニクス・マガジン(第22号 2001/2) 今月も記事一本だけです。が、なかなか興味深いですゾ! ====================================================== Li...

クライオニクスマガジン

BioTransportの新サービス いよいよ始動!、他

Posted on 2001年1月24日 by suzuki

クライオニクス・マガジン(第21号 2001/1) あけましておめでとうございます。今月は興味深い ニュースがあります。そのニュース一本で新世紀新年号を お届けします。今年もよろしくお願いします。 ===========...

クライオニクスマガジン

日本からクライオニクスサービスを受けるために、他

Posted on 2000年12月24日 by suzuki

クライオニクス・マガジン(第20号 2000/12) いよいよ世紀末、新世紀はクライオニクス飛躍の世紀に・・ ====================================================== ...

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 19 20 21 … 24 次へ »

最近の投稿

  • [電子公告]法人を解散いたしました。
  • ロシアのクライオニクス事情
  • ALS患者が脳活動だけで車イスやPCを操作
  • クリオロスが分裂しました
  • NECTOME社について

カテゴリー

  • クライオニクスマガジン
  • サイトマップ
  • トピック
  • ニュースレター

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2025 一般社団法人日本トランスライフ協会
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy