コンテンツへスキップ
一般社団法人日本トランスライフ協会
Japan Translife Association
  • HOME
  • JTLA
    • JTLAとは
    • JCAとは
    • お問い合わせ
  • 技術解説
    • 概要
    • Brain Machine Interface
    • クライオニクス
      (極低温保存技術)
    • コネクトミクス
    • 脳型コンピュータ
      (基礎編)
    • 脳型コンピュータ
      (アーキテクチャ編)
    • 人工知能
      (階層時間記憶モデル)
  • サービス
    • クライオニクス(K)
    • クライオニクス(A)
  • 会員募集
    • 一般会員募集
    • 共同開発・研究
  • 寄付
  • FAQ
    • FAQクライオニクス
    • FAQ意識のデジタル化
  • 動画
    • 人間の生命の延長、能力の拡張について

投稿者: suzuki

クライオニクスマガジン

「CAS」のご紹介(日本発!)、他

Posted on 2008年7月28日 by suzuki

クライオニクス・マガジン(第73号 2008/7) 久しぶりにオフ会を開催します! 8月9日、15時から横浜近辺です。 参加いただける方は、ひかるまでご連絡ください。 ==========================...

クライオニクスマガジン

ヒトの皮膚から万能細胞(iPS細胞)作製に成功、他

Posted on 2008年5月28日 by suzuki

クライオニクス・マガジン(第72号 2008/5) 万能細胞の研究、日本は出遅れかと思っていましたが、 素晴らしい成果がでていましたね。 (3月号の記事にすべきところ、見落としていました) ===============...

クライオニクスマガジン

ニュースレター抜粋版を改訂しました、他

Posted on 2008年3月28日 by suzuki

クライオニクス・マガジン(第71号 2008/3) アルコーのブログ、けっこう情報ありますね。 日本でもがんばってブログ発信したいですが、じ・・時間が。 http://www.alcornews.org/weblog/ ...

クライオニクスマガジン

マインド・アップロードも夢じゃない??、他

Posted on 2008年1月28日 by suzuki

クライオニクス・マガジン(第70号 2008/1) あけましておめでとうございます。 「継続は力」で今年もマガジン発行します。 日本語のWikipediaにもアルコー延命財団が掲載されていますね。 少しはクライオニクスの...

クライオニクスマガジン

田鍋友時さんをクライオニクスにお誘いする??、他

Posted on 2007年11月28日 by suzuki

クライオニクス・マガジン(第69号 2007/11) 最近、攻殻機動隊の脚本を書いている方とお会いする機会が ありました。日本アニメのパワフルさを再認識しました。 人体の改造はクライオニクス界にも関係深いかもしれません。...

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 9 10 11 … 24 次へ »

最近の投稿

  • [電子公告]法人を解散いたしました。
  • ロシアのクライオニクス事情
  • ALS患者が脳活動だけで車イスやPCを操作
  • クリオロスが分裂しました
  • NECTOME社について

カテゴリー

  • クライオニクスマガジン
  • サイトマップ
  • トピック
  • ニュースレター

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2025 一般社団法人日本トランスライフ協会
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy